施設ではなく「住居」として落ち着いた暮らしができるように、アットホームな環境づくりを心掛け、家庭的な生活を送っていただいています。 また、居室はすべて個室をご用意。 おひとりだけの生活を大切にしていただけるよう、プライベートに配慮しています。
住み慣れた地域で安心して在宅療養生活を送るためには、関係機関の連携による一体的なサービス提供が重要です。 「複合型施設まごころ照国」では、医療・介護・予防・住まい・生活支援が包括的に確保される体制を実現しています。 健康なうちからの住まいとして、医療ニーズが高い介護サービス利用者のよりどころとして、また最期を迎える時も・・・
鹿児島県材を使用した日本家屋を想わせる佇まい。 内装にも杉檜木材をふんだんに使い、明るく開放的で心身に癒し効果を得ることが出来ます。 外出や地域イベント等、各種催しが充実した活気あるホームです。 共同生活住居において、明るい家庭的な雰囲気の中で、日常生活の支援を行うことにより、入居者様がその有する能力に応じた生活ができ・・・
吉野台地の環境に恵まれた静かな場所に平成14年秋に、介護老人保健施設として開設いたしました。鹿児島県では初めてのユニットケア対応施設で、リハビリや看護・介護を必要とされる方が利用できます。 医療、看護、介護、リハビリテーション等のサービスを提供し、ご家庭に帰られてもご自身が望まれる生活が送れるように援助を行っていくこと・・・
本体施設は吉野町にある「ろうけん青空」のサテライト(分館)施設です。 介護老人保健施設はリハビリテーションを中心とした医療サービスを提供し、在宅復帰を目的としています。 このため、看護師、介護職員に加え、医師、理学療法士、作業療法士等、リハビリテーションに特化した職種も配置しています。介護保険法上での期限はありませんが・・・
“ぶどう”は幾つもの実が集まって、一つの房に成っています。 私たち「ぶどうの木」も、そのように仲良く、助け合って暮らしていけますようにという願いを込めてつけさせていただきました。 また、ご近所の方々とも心暖まる交流ができますよう、スタッフ一同心よりお世話させていただきたいと思っております。