おはようございます、あおぞらリサーチの西でございます。
10月10日、秋の訪れ、大変過ごしやすく昨夜は久しぶりにエアコンを
付けずに朝までぐっすり寝ることが出来ました。過ごしやすい気候のうちに
馬車馬のように動き回って一人でも多くの方の施設探しのお手伝いを行って参ります。
鹿児島市の高台、春には美しい桜並木が広がる紫原(むらさきばる)に位置する「グループホーム紫原」は、
認知症を抱える方が、その人らしく心豊かに暮らすことを目指した施設です。
定員18名(2ユニット制)の小規模な環境で、家庭的な雰囲気の中、利用者様一人ひとりの声や願いを
最大限に尊重した支援を提供しています。
スーパーなどが近く生活に必要なものが徒歩圏内に揃う利便性の高い場所にあります。
それでいて大きな道路から一歩奥まっているため、穏やかで静かな住環境が確保されています。
紫原の高台という立地は、日々の生活に彩りを与えてくれるでしょう。
施設理念として掲げるのは、「人」は皆、価値の高い存在であり、
互いに助け合い、心豊かに暮らすこと。スタッフ全員が笑顔で接し、利用者様が
「どうありたいか」を尊重し、能力に応じた役割を持つことが生きがいにつながると考えています。
また、地域に開かれた施設を目指し、地域の方々とのつながりを大切にしています。
季節の行事にはご家族も参加を呼びかけ、ホーム内での誕生会や書き初め、ひな祭りなどのほか、
桜の季節のお花見、そうめん流し、平川動物公園への外出など、意欲的に楽しめるイベントを毎月計画。
これにより、日々の暮らしにメリハリと喜びを提供しています。
要支援2以上で認知症の状態にある方が対象となり、小人数での共同生活に支障がないことが利用条件です。
協力医療機関との連携により、医療面でのサポート体制も整えられており、ご家族も安心できる環境です。
「グループホーム紫原」は、認知症の方が自立した日常生活を送り、地域社会とのつながりの中で笑顔あふれる
日々を送るための「第二の家」でありたいと願っています。
アットホームで心温まる環境をお探しの方に、ぜひおすすめしたい施設です。